PR

【釜山】BLUE LINE PARKのスカイカプセルを日本で事前予約してみた

プロフィール
この記事を書いた人

福岡在住のアラサー。旦那と1歳の子どもの3人暮らし。
コールセンター勤務。
私の経験を元にブログを執筆しています。

えみかさんをフォローする
旅行
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
悩みの多い犬
悩みの多い犬

釜山にあるBULE LINE PARKのスカイカプセルに乗りたいんだけど・・・。

予約ってどうすればいいの?

えみかさん
えみかさん

実際予約して乗ったので、その時の体験談をお伝えします。

【釜山】BLUE LINE PARKスカイカプセルを実際に予約してみた

まずは公式サイトにアクセス

右上で言語選択ができますが、韓国語か英語のみです。

※日本語表記ができる公式サイトではビーチ列車しか予約ができないので注意

韓国語よりかは英語の方が馴染みがあるので英語で表示するのをおすすめします。

そのあとに、左上の三本線をタップ。

押すとメニューが表示されるので、スカイカプセルの表示右側をタップ。

スカイカプセルのメニューが表示されるので、その中のコースを選択。

すると、スカイカプセルのページに行きます。

ちなみにiPhoneユーザーの方は、左上にある「ぁあ」を選択。

WEBサイトを翻訳を選択をタップ。

日本語を選択してみると!

日本語訳に変換されます!

日本語訳になれば注意事項なども読みやすくなりますのでおすすめです!

予約は、

南浦(ミポ)駅発

青沙浦(チョンサポ)駅発

が選べます。

ご希望の駅の予約するボタンを押下。

押下すると下記画面が出てくるので確認後、予約するボタンを押下。

予約の詳細を入力する画面になります。

しかし、こちらはiPhoneの日本語翻訳機能を利用すると人数選択ができません。

その為、先に日本語翻訳機能でこのページに何が書いてあるかざっくり把握し、注意事項も先に読んで、原文に戻してから、予約の詳細入力がおすすめ!

※原文に戻すには翻訳する時の手順で可能

まずは希望の日付を選択します。

すると、希望の時間帯を選べます。

この時間は、運行予定時間ではなく、乗車可能時間です。

例えば、9:30〜10:00の表示は、9:30発車し、10:00に次の駅に到着するという意味ではなく、9:30〜10:00に来れば乗車できますよ!という意味です。

その為、9:50に行っても乗車可能です。

しかし、注意事項にもあるように、この時間よりも遅れてしまうと乗車できない上に返金もないので、予約時間には注意しましょう!

予約は約2週間前からできるようですが、午前中と夕方は予約が埋まるのが早いようです!

お次は人数を選択。

1つのゴンドラの乗車可能人数はMAX4人です。

こちらの表記では

片道運行 1人or2人 35,000ウォン

     3人    45,000ウォン

     4人    50,000ウォン

1つのゴンドラに片道だけで2名乗車の場合は、

one way (2persons)を1選択です。

2にしてしまうとゴンドラ2台分で合計4人分のチケットとなってしまうので注意です。

人数を選択すると確認画面が表示されます。

1枚のチケットで2名乗車可能との表示されています。

人数選択には注意しましょう!!

ちなみに、表示された注意事項の日本語訳を知りたい場合、iPhoneユーザーは文を選択し、コピーなどの表示が出てくる部分の右側を選択すれば翻訳機能が利用可能です。

次は、

氏名、Eメールを入力。

お好きなパスワード(4桁)を決めて入力。

電話番号は空白でOKです。

Eメールアドレスとパスワードはあとで自分の予約を確認する際に必要なので間違わないように注意しましょう。

個人情報入力後は注意事項を確認の上、同意にチェックしてください。

キャンセルポリシーも一読し、チェックを押下。

お支払い方法を選択します。

画面内のplease select a payment methodを選択

すると、クレジットカードとFOREIGN CARDが選べますが、これはFOREIGN CARDを選択してください。

そこまで選択すると、チケットを購入するボタンが活性化するので、ボタンを押下します。

すると、注意事項が2つ表示されます。

お支払い画面になります。

こちらでは日本語表記が画面上で選択可能です。

selectボタンを押下しカードを選択します。見慣れないカードばかりですが、その他を押下します。

すると、下の方に見慣れたVISAやmasterなどがありますので、ご自身ご利用のカードを選択しましょう。

その後にカード情報を入力してください。

最初8桁はスマホの通常キーボードで入力可能ですが、下8桁は画面に表示されるめちゃくちゃな配列で数字のみのキーボードで入力する必要があります。

利用規約に同意にチェックをして次ボタンを押下。

こちらの画面がでてくれば予約は完了です。

また、予約が完了と同時に、入力したアドレスに予約詳細のメールが届きます。

再度、同じサイトに行くと、右上にmy ticketのボタンがあります。

押下後、Eメールでログインを選択し、予約時に利用したアドレスとパスワードを入力してログインします。

予約情報が表示されます。

そのあと、画面に表示のあるURLを押下。

URLを開くとバーコードが表示されるのでこの画面をスクショしておきましょう!

乗車の際にこのバーコード提示を求められます!

スカイカプセルで気をつけたい事

とっても楽しいので乗るのがおすすめですが、いくつか注意点もあります。

  • 窓はあるが、あまり風は入ってこないので、夏場は結構暑い
  • 平日で予約していても結構待つ

車両の前後に窓はありますがあまり風は入ってきません。

熱がこもり易いです。

私は10月後半に行きましたが、昼間に乗ったので結構暑かったです。

また、14:00〜14:30の予約で14時ジャストに現地にいきましたが、乗り場は行列で乗るまでに結局30分ほど並びました。

平日でこれだったので、土日だともっと混み合いそうです。

最後に

えみかさん
えみかさん

いかがでしたか?

皆様のお役に立てれば何よりです

コメント

タイトルとURLをコピーしました