PR

【釜山旅行】海外でスマホを使うにはどうすればいい?実際に試してみた!【韓国】

プロフィール
この記事を書いた人

福岡在住のアラサー。旦那と1歳の子どもの3人暮らし。
コールセンター勤務。
私の経験を元にブログを執筆しています。

えみかさんをフォローする
旅行
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
悩みの多い犬
悩みの多い犬

韓国旅行でスマホを使いたいんだけど、どうすればいいの?

えみかさん
えみかさん

韓国でスマホを使う場合の解説をしていくよ!

インターネット通信どうする?

悩みの多い犬
悩みの多い犬

海外でスマホを使うのってどうすればいいの?

海外でスマホを使う方法は大きくわけて3つあります。

  • キャリアのデータローミングを使用
  • ポケットWi-Fiのレンタル
  • 海外SIMの使用
悩みの多い犬
悩みの多い犬

グゥ〜

えみかさん
えみかさん

1つずつ説明していきます。

キャリアのデータローミングを利用

キャリアのデータローミングを使用とは現在日本で使用しているケータイキャリアに申込をして海外で今のスマホをそのまま利用することです。

メリットとしては、現在利用しているケータイキャリアに申込をすることで現在のスマホをそのまま海外で使用できます。

デメリットとしては、他の方法と比べると料金が高価になりがちです。

宿泊日数が少なければケータイキャリアのローミングでも料金が変わらない可能性もありますが、2泊3日以上になると料金が高くなる可能性が高いです。

私はauユーザーなのですが、auの国際データ定額だと1日(24時間)980円。早割で490円〜。但し、通話をすれば別途通話代が発生します、SMSなどのメール受信料も料金が発生するので注意です。

ただ、ahamoであれば安く利用できる場合もあります。

  • 申込方法が比較的簡単(利用方法がわからなければお使いのキャリアのお客様センターや店舗にて聞くことができる)
  • 申込とスマホの設定以外は特に難しい対応はなし
  • スマホの知識がなくてもショップやお客様センターで相談可能
  • 料金が割高になる場合がある。
  • 通信制限がある場合がある

ポケットWi-Fiのレンタル

その名の通り、ポケットに入るサイズの持ち運び用のWi-Fiをレンタルし、現地ではスマホをポケットWi-Fiに繋いで利用する方法です。

メリットとしてはポケットWi-Fiは最大10台まで繋げることができることが多いので、1つのポケットWi-Fiで同行者みんなで利用することができ、現地でパソコンやタブレットを使用したい場合も便利です。

しかし、レンタルの場合、前日までに自宅に配送してもらうか、空港でのレンタルが必要な上に、返却の手間もかかります。

また、空港によってはレンタルの受け取りや、返却ができない場合があるので、しっかりと確認が必要です。

  • 1つのポケットWi-Fiを同行者で共有が可能
  • 利用料が比較的安価
  • 空港によっては空港での受け取り・返却が可能
  • レンタルの手間がかかる
  • ポケットWi-Fiも持ち歩く必要がある
  • ポケットWi-Fiの充電も必要
  • 同行者と別行動がしにくい

海外SIMの使用

私たちが利用しているスマホにはSIMカードという電波を拾うチップのようなモノが入っています。そのSIMを海外の物を購入し、現地の電波を利用するという方法です。

しかし、そのSIMもまた2つ種類があります。

物理SIMeSIMです。

これの違いはなんなのか?

それは、目に見えるかどうかです。

悩みの多い犬
悩みの多い犬

は?

物理SIMは実際、スマホの中に小さなチップが入っていて私たちでも取り出し可能です。

この写真のようにiPhoneだと本体のサイドに挿入されています。Androidは機種によって挿入箇所が変わります。

海外物理SIMを利用する場合は、国内で利用しているSIMと差し替える必要性があります

しかし、eSIMは目に見えず、購入後、設定の変更やダウンロードで利用可能になります。そのため、eSIMは物理SIMのように差し替え作業は必要ありません

ここにも、メリットデメリットがあります。

物理SIMは差し替えが必要な為、元々国内で利用していたSIMを自分で管理する必要があります。万が一紛失してしまった場合は、国内でのスマホ利用ができなくなります

万が一SIMを紛失してしまった場合は再発行してもらう必要があります。

SIMを再発行する場合は、数千円の手数料が必要になる場合が多く、また、格安 SIMなど、店頭ショップがない場合は、即時発行できず、数日間電話ができなくなる可能があります。

また、ごく稀にですが、購入した海外SIMカードが破損しており読み取りエラーで利用できない可能性もあります。

eSIMだとその心配はありませんが、機種によってはeSIMが利用できない機種や、SIMロック解除をしておく必要があります。

このあたりの知識がない人は少し大変かもしれません。

悩みの多い犬
悩みの多い犬

SIMロック解除って何?

えみかさん
えみかさん

原則、キャリア(au・docomo・Softbank)でスマホを買うと買ったキャリアのSIMしか読み込まないようになっているの。

SIMロック解除をすることで、他のキャリアのSIMを読み込むことができるようになるんだよ。

SIMロック解除したスマホや元からSIMロックされていないスマホのことをSIMフリー端末って言ったりするんだよ。

eSIMの場合、データ通信のみで電話番号付与がされない場合が多いです。

その為、現地で電話番号を利用しての電話ができないことが多いです。

LINE電話などのインターネット回線を利用した通話は可能ですが、電話番号を利用しての電話は使えない為、現地のお店に電話したり、困り事があった時に旅行会社に電話したりなどができない可能性があります。

物理SIM

  • 料金が比較的安価
  • スマホであればほとんどの機種で対応可能
  • 前もって日本での購入も可能
  • 現地での電話番号取得も可能
  • 元々の日本国内で使用していたSIMの管理が必要
  • SIMロック解除をしておく必要がある
  • 海外で購入する場合、言語の壁がある
  • 短期間の旅行の場合は割高な場合がある

eSIM

  • eSIMはSIMの差し替え不要
  • 料金が比較的安価
  • 前もって日本での購入も可能
  • eSIM対応機種である必要がある
  • SIMロック解除の必要がある
  • 電話回線利用不可の場合が多い
  • ある程度最低限のスマホ知識が必要
  • 短期間の旅行の場合は割高な場合がある

結局どれを選べばいいの?

悩みの多い犬
悩みの多い犬

結局どれを選べばいいの?

3パターンのインターネット通信方法をご紹介しましたが、それぞれメリットデメリットがあります。それを踏まえた上でご検討いただきたいです。

キャリアの国際ローミングが向いている人

スマホの操作や言語に自信がない方や1泊2日の旅行の方はキャリアのローミングサービス

ポケットWi-Fiが向いている人

大人数で行くか、iPadやパソコンも利用する場合はポケットWi-Fiのレンタル

現地シムが向いている人

スマホの設定の知識に問題なく、宿泊日数が多い場合は海外SIMの利用

前回、私が海外に行った時は旦那にキャリアローミングしてもらい、それをテザリングして利用しました。

悩みの多い犬
悩みの多い犬

実際えみかさんは今回どうしたの?

えみかさん
えみかさん

今回は友達との渡韓だったのもあり、海外eSIMを利用したよ!

悩みの多い犬
悩みの多い犬

海外SIMってどこで買えるの?

えみかさん
えみかさん

海外SIMは現地の空港で買えますが、事前にAmazonでも購入可能です。


韓国プリペイドeSIM SKテレコム正規品 有効期限 2024/3/31まで 韓国 esim 無制限 韓国旅行 通話 SMS 受信可能 QRコード付説明書をネコポスで郵送 (3日間)

Amazonとも迷いましたが今回はkkdayを利用してみました。

Kkdayの詳細を確認

\Kkdayの詳細を確認/

悩みの多い犬
悩みの多い犬

何それ?初めて聞くんだけど変な会社じゃないの?

本社は台湾にある会社でアクティビティやWi-Fiレンタル事業を行っている会社です!

今回、釜山X the skyの予約も私はここでしましたよ!

KkdayでeSIM買って使ってみた

えみかさん
えみかさん

購入から使用感までレビューしていきます。

まず、最低料金は600円〜との事でしたが、私は1泊2日での旅行だったので、3日の利用を選びました。

すると、値段は1,930円でした。

これなら、auの国際データ定額の方が安かったかも・・・。

しかし、こちらのSIMは通話の発信はできませんが通話やショートメッセージの受信は可能なのは嬉しいポイント。

韓国のチェーン店ではお店の順番待ちの受付機械に携帯番号を入力するようになっているため、その際は役に立ちました!

また、回線がSKテレコムだったので通信速度もかなり早くスムーズに使えました!

えみかさん
えみかさん

SKテレコムとは韓国版docomoと思ってもらったらイメージがつきやすいと思います

今回、初めて海外eSIMを利用しましたが、とっても楽ちんでした!

国内でeSIMのダウンロードしておけば、現地についたら自動で電波が繋がりました。

あとは設定で主回線を旅行用のSIMにすればOK!

メリット

  • 電話番号がつくので受電・ショートメッセージの受信は可能
  • 通信無制限
  • スピードも早い
  • 事前に日本でeSIMの設定しておいたらすぐ繋がった

デメリット

  • 1泊2日だと日本キャリアのデータ定額の方が料金が安い可能性あり(auは事前予約で1日500円ほどで利用可能)

最後に

えみかさん
えみかさん

いかがでしたか?

皆様に私の経験が役に立てば何よりです

コメント

タイトルとURLをコピーしました